militaria advisors
歴史を次世代へ残していくためのミリタリーコレクション
  • About us
  • Auction
  • NEWS
  • for SALE
  • WW2
  • Vietnam

最近の投稿

  • ベトナムのウォーアート(サイゴンの博物館にて)
  • 1950年代フランス軍 リザード迷彩シェルターハーフ
  • 50口径機関銃用布製ベルト(弾薬ベルト)
  • 77回目の終戦記念日と日本本土進攻作戦
  • WW2 サービスシューズTYPE II(アンクルブーツ)

最近のコメント

  • HBTジャケット、HBTトラウザース(ヘリンボーンツイル生地) に advisors より
  • HBTジャケット、HBTトラウザース(ヘリンボーンツイル生地) に Schutze600 より
  • 40mmグレネード(M79/M203用)バンダリア に advisors より
  • 40mmグレネード(M79/M203用)バンダリア に はがた より
  • 謎のグローブ に advisors より

アーカイブ

  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月

カテゴリー

  • others
  • Vietnam
  • WW2 England
  • WW2 Germany
  • WW2 ohter country
  • WW2 US
  • 未分類

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

タグ

L2B MA1 USMC USMC、海兵隊、ハバーサック WW2 ドイツ軍 WW2、マップケース アルマー、ナイフ、グリーンベレー アーマーベスト アーミーナイフ カミラス カード、サバイバル ガスマスク コーストガードナイフ ジャングルブーツ スナイパー、スコープ セイラーナイフ タイガーストライプ タンクデストロイヤー、徽章、カラーバッジ デモバッグ、空挺 ハット フィッシング フライトジャケット フラックジャケット ブーツ ボディーアーマー ポケットナイフ マチェット、山刀 マップ マニュアル マルチツール ユニットヒストリー 南ベトナム、ARVN、ベレー 地図 地雷 徽章 水筒、食器、キャンティーン 海兵師団パッチ 海兵隊 海兵隊、USMC 海兵隊、フロッグスキン、ポンチョ 海軍、制服、ユニフォーム 第1騎兵師団 第25歩兵師団 米空軍 部隊史
  • Home
  • 7月, 2022

WW2戦後~ベトナム戦 MPアームバンド(アームドフォースポリス)

2次大戦のMP用のアームバンド(腕章)が入ってくることが多かったのですが、ベトナム戦時のも…

Read More 2022.07.30

太平洋戦線 カーチスP-40 ブックエンド

ハードウッドの手彫りで作られた記念品です。 太平洋の南の島で作られたもので…

Read More 2022.07.29

ジャングルハンモック(WW2~ベトナム戦争)

2次大戦中のものは初めて扱いました。ヨーロッパ戦線では使わない気がするので、太平洋戦線のジ…

Read More 2022.07.28

パイロット用ペンライト(TYPE A6-B)

WW2末期に米陸軍航空隊で開発された、航空機搭乗員が機内で地図を見るためのライトです。その…

Read More 2022.07.27

M9ロケットランチャー砲弾バッグ(バズーカバッグ)

M9バズーカのロケット砲弾を3本携行するためのバッグです。55㎝x30㎝と手ごろな大きさな…

Read More 2022.07.26

サンヘルメット/ピスヘルメット(防暑帽)

探検隊やサファリのイメージのある帽子ですが、ほぼ同じデザインのものが各国で使われているので…

Read More 2022.07.26

WW2ヘルメット カモフラージュネット

第2次大戦の米軍のトレードマークともいえるM1ヘルメットに装着する偽装網です。支給品の他、…

Read More 2022.07.25

米海軍パイロット フォールディングサバイバルナイフ

C-1サバイバルベストに標準装備として入っている折り畳みナイフです。写真で見ると大きさがわ…

Read More 2022.07.23

PASGTヘルメット(フリッツヘルメット)

頭文字をとった略字にしても読みにくく覚えにくいのですがPASGTはPersonnel Ar…

Read More 2022.07.22

空挺グライダー用通信機 マニュアル

ノルマンディーなどで使用されたWaco強襲グライダーCG-4とけん引するC-46輸送機をつ…

Read More 2022.07.21

WW2ヘルメットシェルの年代について(ヒートスタンプのチャート)

備忘の為に生産のほとんどを担ったマッコードラジエーター社製のシェル内側、おでこの部分に打た…

Read More 2022.07.20

米軍 ミニチュアバヨネット/ペーパーナイフ

バヨネット型の記念ペーパーナイフです。ベトナム戦争当時に流行ったものですが、その後あまり作…

Read More 2022.07.16

ベン・ベイカー氏とSOG リコンナイフの復刻版

コンラッド・ベン・ベイカー氏が2019年末に亡くなられたのを私は最近まで知りませんでした。…

Read More 2022.07.15

ベトナムトマホーク(アメリカントマホーク社)

Tomahawkとはネイティブアメリカンに使われた木の棒に石を括り付けたものです。 …

Read More 2022.07.14

HBTジャケット、HBTトラウザース(ヘリンボーンツイル生地)

HBT(ヘリンボーンツイル)生地は米軍では1938年のカバーオール(つなぎ)から導入され後…

Read More 2022.07.13

ベトナム戦時 グリーンベレー(官給品)

BERET,MANS,WOOL RIFLE GREEN という名称でDSA-71の1971…

Read More 2022.07.11

米軍 サムブラウンベルト/ギャリソンベルト

1次大戦から2次大戦初期頃の将校用サムブラウンベルトです。陸軍将校用のブラウンレザーのもの…

Read More 2022.07.09

WW2米軍 カンバスツールキット バッグ

米軍らしからぬオレンジ系のカンバスバッグです。26cmx45cmほどのサイズでインナーに底…

Read More 2022.07.08

WW2 M1ヘルメット ペインテッド(USMC?)

アメリカの古くからのコレクターのロットに入っていたものです。当時の値札のようなものがついて…

Read More 2022.07.07

米軍の DEET(ディート)使用の虫よけ

私は趣味の釣りで山に入るため、蚊だけでなくブヨやアブにたかられることも多いので20年ほど前…

Read More 2022.07.05

ベイカーパンツの語源(米軍ユーティリティパンツ)

以前から気になっていたのですが、米軍の1960年代頃から使われているユーティティーパンツを…

Read More 2022.07.04

M72 LAW 対戦車ロケットランチャー

ベトナム戦時に登場した軽量使い捨ての対戦車兵器でLAWはLight Ant tank We…

Read More 2022.07.03

南ベトナム末期の戦闘服(4ポケットタイプ)

私が2000年頃買い付けに行ったベトナムで、大量に出回っていたタイプの衣類を紹介します(写…

Read More 2022.07.02

PX(ポストエクスチェンジ )米軍の売店 とは

私のショップでは「PX品」とか、「PXで売られていたものです」というようなアイテムが多いの…

Read More 2022.07.01