militaria advisors
歴史を次世代へ残していくためのミリタリーコレクション
  • About us
  • Auction
  • News
  • For sale
  • WW2
  • Vietnam

最近の投稿

  • ERDL(リーフパターン)カモフラージュポンチョ
  • マウンテンリュックサック M1942
  • PRT-4 / PRR-9 無線機セット
  • ベトナム戦 パーソナルアイテム 小物類
  • WW1米軍 モルヒネ注射キット

最近のコメント

  • WW2海兵隊衣類ロット(HBT衣類など) に advisors より
  • WW2海兵隊衣類ロット(HBT衣類など) に Schutze600 より
  • HBTジャケット、HBTトラウザース(古着 ミリタリー) に advisors より
  • HBTジャケット、HBTトラウザース(古着 ミリタリー) に Schutze600 より
  • 40mmグレネード(M79/M203用)バンダリア に advisors より

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月

カテゴリー

  • others
  • Vietnam
  • WW2 England
  • WW2 Germany
  • WW2 ohter country
  • WW2 US
  • 未分類

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

タグ

G1 LRRP、本、写真集 M1ヘルメット、ヘルメット USMC WW2 ドイツ軍 アフガニスタン アーマーベスト アーミーナイフ イラク カタログ、サープラス カミラス カード、サバイバル ガスマスク コーストガードナイフ ジャングルブーツ セイラーナイフ タイガーストライプ デザート ピストルベルト フライトジャケット フラックジャケット ブーツ ボディーアーマー ポケットナイフ マチェット、山刀 マップ マルチツール ユニットヒストリー 南ベトナム、ARVN、ベレー 反戦、アンチウォー、ヒッピー 地図 徽章 武器、迫撃砲、榴弾砲、サイト 水筒、食器、キャンティーン 海兵師団パッチ 海兵隊 海兵隊、USMC 海兵隊、フロッグスキン、ポンチョ 海兵隊、ベッドロール 海軍、パトロールボート、リバーライン、メコンデルタ 海軍、制服、ユニフォーム 湾岸 第1騎兵師団 第25歩兵師団 部隊史
  • Home
  • 3月, 2023

ERDL(リーフパターン)カモフラージュポンチョ

ベトナム戦時、ポンチョはOD色のものが使用され、中のライナーは60年代からERDL(リーフ…

Read More 2023.03.29

マウンテンリュックサック M1942

山岳部隊用に作られた大容量のフレーム付きリュックサックです。大きなアルムフレームで重量物を…

Read More 2023.03.27

PRT-4 / PRR-9 無線機セット

ベトナム戦争から1980年代に支給された米軍の小型無線セットです。昔は放出品として市場に出…

Read More 2023.03.26

ベトナム戦 パーソナルアイテム 小物類

WW2以降のパーソナルアイテムもデータがたまってきたので別に記事を立てました。 当時…

Read More 2023.03.25

WW1米軍 モルヒネ注射キット

第2次大戦中、痛み止めのモルヒネは使い捨てのチューブタイプの注射キットになっていましたが、…

Read More 2023.03.25

ベトナム ウエスタンスタイルガンベルト

ベトナム戦時、航空騎兵(ヘリコプターによる機動部隊)は、元の兵科が騎兵ということもあり、西…

Read More 2023.03.24

WW2 米海兵隊 USMCヘルメットカバーについて

海兵隊が迷彩ヘルメットカバーを採用したのは1942年9月です。 下記の通り当時の詳細な仕…

Read More 2023.03.23

M1936サスペンダー ファーストパターン

通常のM1936サスペンダーについては以前記事を立てたのですが、先日こちらの初期タイプがア…

Read More 2023.03.23

カートリッジループ付きピストルベルト ウエスタンスタイル

ウエスタンベルトのように38口径弾用のループを追加したピストルベルトです。38口径4インチ…

Read More 2023.03.22

7年前のコンバットマガジンとミリスマ

先日買取をさせていただいたお客様の資料類の中に2016年のコンバットマガジンと、同じころも…

Read More 2023.03.21

MK 87 MOD 1ラインスローイングアダプター

M14のグレネード関係の記事が続きますが、こちらは変わった装備でラインガンと呼ばれる、紐を…

Read More 2023.03.21

M15 グレネードランチャーサイト

M14用の銃口につけるM76グレネードランチャーを紹介しましたが、照準の方はどうするのかと…

Read More 2023.03.20

M76グレネードランチャー(M14ライフル用てき弾発射器)

前回のM31てき弾を発射するためにM14ライフル用グレネードランチャー(発射器)です。第2…

Read More 2023.03.14

M31ライフルグレネード(対戦車てき弾)

M14などのライフルの銃口につけた発射機から撃ち出す対戦車用のてき弾です。空砲を使って射出…

Read More 2023.03.11

メタルフレーム フォールディングコット(折り畳みベッド)

木製の折り畳みベッド(フォールディンコット)は第2次大戦から使用され、ベトナム戦初期まで使…

Read More 2023.03.10

1980~90年代 第25歩兵師団チャレンジコイン

自衛官の方が米第25歩兵師団と共同訓練した際に、小隊先任軍曹からもらったチャレンジコインで…

Read More 2023.03.09

ブラックユニティ / ブラックパワー (黒人兵のペンダントヘッド)

ベトナム戦時の黒人兵が着用していたBLACK UNITY/BLACK POWER(黒人の団…

Read More 2023.03.08

ベトナム戦争 バースコントロールグラス(米軍用メガネフレーム)/ サングラス

軍支給のメガネフレームは第2次大戦の頃は金属フレームでした。ベトナム戦頃から黒い樹脂フレー…

Read More 2023.03.05

旧日本軍 92式重機関銃実包ケース

アメリカからの荷物に古いカートリッジボックスが入れてくれることがあり、その中に細長い箱が入…

Read More 2023.03.03

ハワイ デパートメント リコンドースクールパッチ

確定申告やネット上の設定変更、契約手続きなどが多く記事更新も出品もスローモードになってしま…

Read More 2023.03.01