12.18

メディカルアイテム
大型のメディカルバッグが中身入りで送られてくると中に様々な医薬品が入っています。もう50年以上前のものなので効力はないと思われますがオークションでは販売できないものが多いのでFOR SALEのページで販売しています。
ジャングルファーストエイドポーチなどに入っているミニ包帯です。Bandage Gauze Compressed Camouflagedと書かれており4㎝x2.5㎝x1㎝の大きさですが中に1インチ(2.5㎝)x6ヤード(5.5m)の包帯が圧縮されています。1943年製
ガーゼ付きの圧縮包帯です。
ヘッドドレッシング(頭用のパッド付包帯です)1943年製
浄水剤 100錠入りガラス瓶各種
こちらはジャングルファーストエイドキットなどに入っている小さいサイズの12錠入り浄水剤ボトルです。第2次大戦のものです。
2次大戦時のインセクトリぺラント(虫よけ剤)ガラスボトルです。
2次大戦時のアンモニアインヘラント 気付け用アンモニアのガラスアンプルが10本入っています。
安全ピンセットです。
ピンセット
2次大戦時のミディアムドレッシング10cmx5cmx4cmの大きさです。
ラージドレッシング10cmx6cmx4cmの大きさです。
パッケージが破損したものがあったので、中身を広げてみました。20cm四方のガーゼパッドがあり、そちらを傷口に押し付けて端から出ている4か所の包帯で巻き付けるようになっています。手足や胴体、頭などに巻き付け、留めるための安全ピンもついています。
火傷用のキットです。軟膏が2種類入っています。
2次大戦時のフォーセップスと衣類カット用ハサミです。フォー節婦は無刻印ハサミはUSAの文字が見えますがメーカー名が判読できません。両側のパーツにナンバーが刻印されています。
医療キットに時々入っていて、ヨードチンキアンプルが4本収納されている防水缶です。ヨードチンキ専用と思っていましたが今回初めて外側のペーパー付を入手し用途が分かりました。「弾薬、タバコ、リキッド用防水コンテナ」だそうです。
アメリカ赤十字のエプロンです。HBT生地でラベルに非売品の表示とイリノイ州マーコムの地名が書かれています。
ベトナム戦時のものです。
救急車に取り付ける赤十字フラッグです。約70㎝x45㎝
ベトナム戦時メディカルキット用ワセリン
ベトナム戦時メディカルキット用眼科局所麻酔軟膏
こちらはベトナム戦争当時の抗マラリヤ剤のクロロキンです。
こちらは同じくベトナム当時の対神経ガス中和剤、アトロピンのアンプルです。
ベトナム戦時のガーゼ付圧縮包帯
同じくベトナム当時の三角巾
1966年の絆創膏18枚箱入り
メディカルテープ(包帯などを固定する粘着テープです)
消毒液(紙の保護ケース入り)とガーゼパッドです。
ワセリン缶入り
サージカルソープ
手術用サークル型縫い針 1967年製
死傷者記録用レポートノート 1966年
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。