エアーマンズサバイバルアックス
ウッズマンズパル(サバイバルアックスType4)と同じメーカーでブレードは共通ですが、手の…
ウッズマンズパル(サバイバルアックスType4)と同じメーカーでブレードは共通ですが、手の…
最近ベトナムの記事が続きますが、ベトナム戦物はここ数年少なくなるタイミングなので早めに紹介…
ベトナム戦時、ポンチョはOD色のものが使用され、中のライナーは60年代からERDL(リーフ…
山岳部隊用に作られた大容量のフレーム付きリュックサックです。大きなアルムフレームで重量物を…
ベトナム戦争から1980年代に支給された米軍の小型無線セットです。昔は放出品として市場に出…
WW2以降のパーソナルアイテムもデータがたまってきたので別に記事を立てました。 当時…
第2次大戦中、陸軍の痛み止めのモルヒネは使い捨てのチューブタイプの注射キットになっていまし…
ベトナム戦時、航空騎兵(ヘリコプターによる機動部隊)は、元の兵科が騎兵ということもあり、西…
海兵隊が迷彩ヘルメットカバーを採用したのは1942年9月です。 下記の通り当時の詳細な仕…
通常のM1936サスペンダーについては以前記事を立てたのですが、先日こちらの初期タイプがア…
ウエスタンベルトのように38口径弾用のループを追加したピストルベルトです。38口径4インチ…
先日買取をさせていただいたお客様の資料類の中に2016年のコンバットマガジンと、同じころも…
M14のグレネード関係の記事が続きますが、こちらは変わった装備でラインガンと呼ばれる、紐を…
M14用の銃口につけるM76グレネードランチャーを紹介しましたが、照準の方はどうするのかと…
前回のM31てき弾を発射するためにM14ライフル用グレネードランチャー(発射器)です。第2…
M14などのライフルの銃口につけた発射機から撃ち出す対戦車用のてき弾です。空砲を使って射出…
木製の折り畳みベッド(フォールディンコット)は第2次大戦から使用され、ベトナム戦初期まで使…
自衛官の方が米第25歩兵師団と共同訓練した際に、小隊先任軍曹からもらったチャレンジコインで…
ベトナム戦時の黒人兵が着用していたBLACK UNITY/BLACK POWER(黒人の団…
軍支給のメガネフレームは第2次大戦の頃は金属フレームでした。ベトナム戦頃から黒い樹脂フレー…
アメリカからの荷物に古いカートリッジボックスが入れてくれることがあり、その中に細長い箱が入…
確定申告やネット上の設定変更、契約手続きなどが多く記事更新も出品もスローモードになってしま…